本「アクアリウムこだわりのポイント」の紹介

今回はメイツ出版から出ている本「アクアリウム こだわりのポイント メンテもアレンジもこの1冊で上達できる」の紹介となる。

アクアリウム こだわりのポイント(表)

発売日は2015年12月30日、監修者は小さな大自然の店(ヒロセペット)、本の大きさはB5判で横18.2cmx縦25.7cm、本の長さは130ページ、値段は1,815円(税込)となっている。

監修者の小さな大自然の店(ヒロセペット)は、主に千葉県・北海道で熱帯魚や金魚などの観賞魚と水槽や水草などの飼育用品を取り扱う株式会社広瀬がプロデュースしている専門店。千葉県・北海道にヒロセペットや小さな大自然の店を構える。さまざまな水槽ディスプレイコンテストなどで上位制覇の常連になっている。インターネット上では北海道にある小さな大自然の店の帯広店や北見店が閉店したとの少し残念な情報も見られる。

本のタイトルにあるように、アクアリウムにおけるメンテナンスなどのポイントがまとめられている。この本はメイツ出版の「コツがわかる本」シリーズで、今回は51個のコツが紹介されている。

1つのコツが見開き1ページにまとめられていて、コツの内容は水槽の設置場所やろ過器の種類、飼育水のつくり方、熱帯魚の投入方法、エサやり、病気の発見、温度管理、水流の発生、水質改善、コケの清掃などがある。多くのページでは熱帯魚や水草を育てる基本的な知識が紹介されており、初心者向けという印象だ。

中級者よりも上の人には少し物足りないと感じるかもしれない。コツの1つ1つは丁寧に紹介されているので、基本をおさらいする時などには役に立つ。本の内容のメインは淡水魚や水草についてだが、海水魚についても少し紹介されており、後半にはボトルアクアリウムやテラリウムのつくり方も紹介されている。

アクアリウム こだわりのポイント(裏)

この本1冊あればアクアリウムの基本的な情報が頭に入り、アクアリウムが上達するコツがつかめるといった感じだ。これから熱帯魚や水草の飼育を始めてみようと思っている人やアクアリウムの初心者に役立ちそうな本である。Amazonでは電子書籍のKindle版も販売している。

リンクヒロセペットAmazon

2025/7/9

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「

関連記事

  • 本「アクアリウムこだわりのポイント」の紹介