GEX「グラスアクア スフィア 水草セット」を購入

海水魚の飼育以来、久しぶりに水槽を始めてみようと思い、まずは入門編としてGEX「グラスアクア スフィア」の水草がセットになった商品を購入してみた。

GEX グラスアクア スフィア 水草セット

水草セットの値段は5,980円で、この商品はLEDライトが付いていない種類なので、別途GEX「クリアLED リーフグローN」を購入した。ライトの値段は3,650円で、合計9,630円なり。商品名にNが付くこのライトは電源部分がUSBタイプになっており、別にUSBアダプターを用意する必要がある。私はスマートフォンに付いてくるUSBアダプターが余っていたので、それを使った。

クリアLED リーフグローN

「グラスアクア スフィア」の水草セットはGEXのMeGreen(メグリーン)シリーズで、自然を学び・知り・楽しみながら、自然環境をボトルアクアリウムやミニ水槽などの小さな容器で再現し、小さな生態系を構築するというもの。手軽に自然とアクアリウムの関係を学ぶことができる。

その「グラスアクア スフィア」は水の容量が約4.5リットルとなっている。水を入れてセットした時の総重量は7kg以上となるので、置く場所は平坦でぐらぐらしないしっかりした台の上を選ぶのが良い。

グラスアクア スフィア セット内容

「グラスアクア スフィア」のセットには、GEXの商品である「MeGreen 水草を育てる砂 2kg」「MeGreen 水草を育てる底砂栄養ペレット」「サイクル 高濃度バクテリア」「コロラインオフクリア」「ワイルドフレーク プロバイオ」「育てる小冊子」が入っていた。コロラインオフクリアは天然酵素と麦飯石を配合したカルキ抜きで、底砂栄養ペレットや熱帯魚の餌になるワイルドフレークは試供品扱いのようだ。

簡単に言えば水草を育てるための商品がセットになっているというわけだ。その水草は商品に同封されたQRコードを読み取って、届け先や届け日を指定して、後から送ってもらうという形式になっている。水草は緑色の水草で構成される「鮮やかセット」と赤色の水草が入る「彩りセット」の2種類から選べる。

グラスアクア スフィア 拡大

水槽のGEXのマークはシールが貼ってあるだけ。今回、開封した商品で少し残念だったのは水槽のガラスの中に気泡や傷が複数入っている点である。写真でも気泡を確認できる。少し気になったので、水槽を回転させてできるだけ気泡や傷が入っていない面を表側にくるようにした。その関係でGEXのシールは剥がして使用した。

グラスアクア スフィア 砂と水セット後

付属していた砂を底に敷いて、カルキ抜きとバクテリアを適量入れた水を投入して水草を迎える準備は完成。砂は水洗い不要と記載があったので、その通りに水洗いはせずにそのまま入れた。最初は水が少し白く濁ったが、1日もすれば透明な水になった。今回の紹介はここまで。水草のセットはまた別の記事で紹介しようと思う。

2025/5/25

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「水槽

関連記事