「パーフェクトウォーター」はカルキ抜きで、水換えはこれ1本で大丈夫。カルキ抜きはどのメーカーのものでもよいと思うが、この商品は重金属無害化・ろ過バクテリア活性化・ニゴリ除去・粘膜保護の効果があると記載されている。また、淡水・海水の両方で使用できる。溶液の色は無色透明。
なかなか重金属無害化などの効果を実感するのは難しいが我が家では魚やエビ、水草ともに問題なく飼育できている。商品ラインナップは100ml・250ml・500mlとなっており、少量の使用から多量の使用まで対応している。
「CO2プラス」は果実由来成分と水槽内微生物の働きで魚にやさしくCO2を作り出す。水草に必要な二酸化炭素を作る水質調整剤で、器具不要で水槽に入れるだけ。規定量の投与で1週間効果が持続し、より成長させたい場合は週2回の投与が有効。淡水用の商品。溶液の色は無色透明。
水質調整剤はなくてもLED照明と水換えだけで水草はそれなりに成長していたが、試しに使ってみた商品。入れたからといって成長が劇的に変わったということはないが、水草は問題なく成長しているので、お守り代わりに使っている感じだ。
商品ラインナップはおそらく250mlのみと思われる。大型の水槽だとCO2ボンベを使用することも多く、小型の水槽で使用することを想定したものかなと。あまり一般的な商品ではなくラインナップは少なめになっている様子。
「フローラプライド」は水草の成長を促進する水質調整剤。カリウム(K)や鉄(Fe)、微量元素のホウ素(B)・マンガン(Mn)・亜鉛(Zn)・モリブデン(Mo)を含む。葉から速やかに吸収される即効性タイプで、水草の根の発育を助け、クロロフィル(葉緑素)の生成を促進する。
淡水用の商品。溶液の色は茶色~黄色で、水に薄めると薄い黄色になる。水草を長期的に育てていると不足しがちな栄養素が配合されている。鉄分を強化配合し、水草が本来持つ緑色や赤色をしっかり引き出す。
商品ラインナップは100ml・250ml・500mlとなっており、幅広く対応している。「CO2プラス」より値段が2倍以上も高く、使用する量も多いため、お金は多少かかる印象だが、水草を色鮮やかに元気に育てるために使用している。
我が家ではこれら3つの商品を使用して、魚やエビ、水草を元気に飼育できている。水量4.5リットルのGEX「グラスアクア スフィア」のボトルアクアリウムにおいて水換えは3日1回2リットルで行っている。カルキ抜きなどの溶液は2ccピペットで量っている。
テトラの商品として、その他にもコケを減らす+防ぐ「コケブロック」や、水の浄化サイクルを早めるための「バクテリア」、pHを簡単・速やかに下げる「PH/KH マイナス」などの商品もあり、必要だと感じたら使ってみたい。
リンク:Amazon
2025/7/29
カテゴリー「水槽」